※この記事にはプロモーションが含まれています。
- サ高住ってどんなところ
- 無資格でも働ける?
- 仕事内容が知りたい
現役グループホーム管理者のさとしです。2017年から管理者をしており、グループホーム管理者の前はサ高住でリーダーとして勤務していました。
この記事では、小規模からサ高住へ異動し、サ高住リーダーとして勤務していた経験をもとに、サ高住での仕事内容や役割をお話ししていきます。
この記事でわかること
- サ高住の特徴
- サ高住の仕事内容
- サ高住に必要な資格
- サ高住で出来る働き方
転職でサ高住を考えている方は最後まで読んでいただき、参考にしてもらえたらと思います。
職場とのマッチ度で選べる‼︎
サービス付き高齢者向け住宅とは
サービス付き高齢者向け住宅とは…
ご自宅とほぼ代わりない自由度の高い暮らしを送りながら、スタッフによる「安否確認」と、「生活相談」のサービスを受けることができる賃貸住宅です。 また、外出の付き添いや食事の提供など、さまざまなオプションのサービスが受けられるところもあります。
【はじめての方へ】サービス付き高齢者向け住宅とは?老人ホームとの違い|LIFULL介護(旧HOME’S介護) (homes.co.jp)
一般的な介護施設が厚生労働省の管轄に対して、サ高住は国土交通省が管轄になっていることも大きな違いです。
またサ高住と言っても以下のように幅は広く、経営陣など運営方針によって違いが出てきます。
- 一ヶ月数百万円以上する、富裕層向けのサ高住
- 自立から重度要介護者までいる幅広いサ高住
- 特養レベルのサ高住
今回ベースとしてご紹介しているサ高住は、「自立から重度要介護者までいる幅広いサ高住」となっています。
私が勤めたサ高住は、3階建ての1階がデイサービス、2階と3階がサ高住です。(全部で30床)
サ高住の仕事内容
サ高住での仕事には介護保険を利用したサービスと、介護保険外で行う実費のサービスが入り混じっています。
以下がサ高住でよくある仕事内容です。
- 訪問介護
- ナースコール対応
- 病院受診等の送迎
- デイサービスの対応
訪問介護
介護保険を利用したサービスです。直接利用者様の居室へ行き、決められたサービスを決められた時間内で行います。
訪問介護とは…
自分や家族だけで日常生活を営むことが難しくなった要介護者に対して、介護福祉士やホームヘルパーが自宅に赴き、入浴、排泄、食事等の介護、掃除、洗濯、調理等の援助、通院時の外出移動サポート等の日常生活上のお世話を行うサービスです(ただし、「夜間対応型訪問介護」にあたるものを除きます)。訪問介護を利用できるのは、居宅で生活を送る、「要介護」と認定された人です。ここでいう「居宅」には、自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含みます。
訪問介護とは | 健康長寿ネット (tyojyu.or.jp)
サ高住における居室は自宅と一緒で、マンションの一室のようなものです。ご自宅へ直接出向く訪問介護が、サ高住内では頻回に行われています。
訪問介護を行うには、初任者研修以上の資格が必要になので単独で任されることはありません。初任者研修に関するの無料資料請求は下記リンクからできるので参考に。
初任者研修の資料請求はこちらから
ナースコールの対応
介護保険外のサービスです。利用者様からのコールがあればその都度対応していきます。
内容は、トイレ等の身体介助やちょっとしたお手伝いなどがほとんどですが、中には認知症が重度で数分置きに何度も押してしまう利用者様もいらっしゃいます。
訪問介護でヘルパーとしてサービスを提供している時間は、ナースコールなどの保険外のサービスに関わることができないので注意が必要です。
外で訪問介護をしていて、突然となりの家のお手伝いを始めることになります。
病院受診等の対応
買い物や病院受診など介護保険サービスで利用する方もいれば、急遽の依頼で介護保険外のサービスとして利用する時もあります。
急な体調不良はよくあることで、急きょ車を走らすことは珍しいことでもありませんでした。
送迎など柔軟に対応できるよう、普通自動車免許は持っておいた方が転職には有利でしょう。
デイサービスの対応
1階に併設のデイサービスを利用したり、外部のデイサービスを利用される方もたくさんいらっしゃるため、デイサービスの対応が増えます。
朝は利用者様を送り出すための準備やお声がけ、夕方は迎え入れるため荷物を預かったり変わったことがなかったかの申し送りなど。
曜日も利用するデイサービスも利用者様でそれぞれ違うので、変更などないか日程の把握はとても大切です。
【サ高住ならでは】車を運転する利用者もいる
サ高住は自由度が高い施設です。以下のように一般的な介護施設では考えられないような状況も起こりうる特徴もあります。
- 日中は利用者が減る
- 外部の出入りが多い
- 自立の方がいる
- 車を持っている
日中は利用者が減る
日中はデイサービスを利用する方が多いため、9時頃から16時頃までの間は一時的に利用者様の人数が減ります。
他の介護施設ではこういった現象はなく、サ高住を完全に保険外サービスの自宅扱いとなっているからと言えるでしょう。
外部の出入りが多い
ケアマネは外部の別事業所の方であったり、1階に同事業所のデイサービスがあっても外部のデイサービスを利用される方もいます。
これもサ高住が完全に自宅であるという要因が大きく影響していると言えるでしょう。
外部との申し送りや連携(ケアマネ、デイなど)も非常に重要になってきます。
自立の方がいる
一般的な介護施設の場合、要介護認定を受けいていないと利用できませんが、サ高住は自立の方の入居も可能となっています。
サービス付き高齢者向け住宅ということで、名前の通りお手伝い(ヘルパー等)がいるマンションといった認識です。
自宅で一人じゃちょっと心細い、寂しいなといった理由で入居を希望される方もいらっしゃいます。
車を持っている
利用者様の中には車を運転される方もいらっしゃいます。
自立を受け入れることができるサ高住ならではと言えます。
一般の介護施設だとありえないことですね。
【Q&A】サ高住のよくある質問
以下はサ高住へ転職を考える方からよくある質問です。サ高住へ転職、就職に興味がある方は参考にして下さい。
- 勤務形態を教えて
- 食事作りはする?
- 夜勤は1人?
- 無資格でもできる?
Q.勤務形態を教えて
- A.早出、日勤、遅出、夜勤
- 24時間の人員が必要となります。日中は初任者研修以上の資格保有者を1以上、サ高住勤務として配置が必要となります。
Q.食事作りはする?
- A.しません。
- ご利用者様が30人規模になると、現場の介護職員での食事作りは不可能です。専属で調理員を配置しているか、業者が入っていることがほとんどです。
夜勤は1人?
- A.1人です。
- 正確には事業所によりますが、30人規模なら1人夜勤も十分ありえます。
Q.無資格でもできる?
- A.できます。
- ただし日中は初任者研修以上の配置が1人以上必要だったり、訪問介護を積極的に行なっていることから、無資格は採用されにくい傾向にあるでしょう。
【オススメ】転職サイトを活用した転職
昔からハローワークや求人広告を使って転職先を探す方法もありますが、転職サイトや転職エージェントを使って転職先を探す方法もとても有効な手段の一つです。
理由としては、
- 求人広告には載っていない求人が多い
- 無料で条件にあった職場を見つけれる
以下が介護職向けのオススメ転職サイトなので、転職する際の参考にしてみて下さい。
ケアジョブ
- 厚生労働省認可で安心
- 地域求人数最大
- エントリーから入職後のフォローまで完全無料
丁寧な対応で求職者の方一人一人との関係性の構築を大切にしており、好条件求人を多く有していることから利用者から好評価を多数いただいているサービスです。
介護職専門の転職サイト
レバウェル介護
- 無資格未経験OK
- 面接対策、同行のフォロー
- 求人紹介、スピーディーな提案、就職後まで完全無料でサポート
施設内の人間関係や評判など、一人では知ることが難しい情報もアドバイザーが答えてくれます。
転職活動へなかなか踏み出せない方も、まずは相談だけでも大丈夫です。
職場とのマッチ度で選べる‼︎
介護JJジャストジョブ
- 無資格未経験OK!
- エントリーから入職後まで完全無料
- レポート提出で報酬がもらえる
介護JJでは【介護職応援プロジェクト】を実施中。完全無料に加えて、入職後のレポート提出で報酬がもらえます。
中小企業ならではの求職者の方に寄り添った丁寧な転職サポートを行っているサービスです。
サービス利用は無料!
まとめ
私の経験からサ高住の特徴をお話しさせていただきました。
無資格でも働くことはできますが運営の基準上、初任者研修以上の有資格者が求められることが多い職場です。
サ高住勤務を希望している方は資格の取得をオススメします。
今回の内容はあくまで私が勤務したサ高住を元にお話ししております。
介護についての悩みや疑問等ありましたら、お問い合わせやTwitterのDMでも承っておりますので、お気軽にお問合せください。